一人暮らしを始めたことをきっかけに、食事でのダイエットをやってみました。
今まで実家にいたときは母がご飯を作ってくれたので、美味しくてつい食べ過ぎてしまったり、残すのが申し訳なくて多めに食べてしまったり、ということがほぼ毎日ありました。「私ダイエットするからお母さんのご飯食べない!」となかなか言えず……
なので、一人暮らしで自分の食事は自分で作るようになったのだからダイエット生活をしてみよう!と思い立ったのです。
まず試したのは、白米を別のものに置き換えるダイエット。
千切りキャベツにしてみたり、豆腐にしてみたり、満腹感があって体によさそうなものをいろいろ試しました。
キャベツにカレーをかけたカレーライスならぬカレーキャベツは、シャキシャキした歯ごたえがカレーとマッチしていて、むしろライスよりも美味しいとまで思いました。
豆腐は意外と万能で、ふりかけや納豆などご飯にかけて美味しいものは豆腐とも相性がよかったです。豆腐と納豆、さらに醤油をかけて大豆だらけのメニューになった日もありました。味噌汁も飲みましたがこれも大豆ですね。
白米以外は今までと同じ食生活でしたが、一か月で2キロ痩せることに成功しました。今も美味しく楽しく続けています。