年齢とともに気になりだしたほうれい線。これがあるのとないのとでは見た目年齢が5歳は違ってくる気がします。30歳まではほうれい線の悩みなんて考えたこともありませんでしたが、30歳を過ぎたあたりから徐々に気になりだしました。
https://coccofun.com/orbisudot-subscription/
朝はまだよくても、夕方になるとほうれい線のあたりのファンデーションがよれて、ファンデーションがぱかっと割れたようになることも。これはまずい!と慌てて対策に乗り出しました。
まず試したのは化粧水を多めにバシャバシャとほうれい線に叩き込むようにつけること。これを夜にすると、翌朝かすかにお肌の調子がよく、ほうれい線もわずかながら薄くなったような気がします。とはいえ、気休めレベルです。
次に試したのがオイルです。バシャバシャと化粧水で水分を叩き込んだ後にオイルでふたをするように保湿をします。オイルも様々なものを試しました。アルガンオイル、オリーブオイル、クランベリーオイルなどなど。試した結果、私に一番合っていたのはクランベリーオイルでした。唯一の酸化しにくいオイルと言われているクランベリーオイルは、たっぷりと塗って寝ると翌朝までしっとり。続けていくうちにほうれい線はかなり薄くなってきました。
次に試したのは顔の体操です。ほうれい線をできるだけ伸ばすように頬を膨らませる体操を毎晩10回以上続けてみました。オイルとの合わせ技が効いたのか、かなりほうれい線は目立たなくなってきました。今後も継続して行っていきますが、オイルの種類などは年齢に合わせてよりしっとりするものに変えていこうかなどと考えているところです。
ほうれい線でお悩みの方は、試してみてくださいね!